地元のお祭りが2日間あり、地味にKhushi☆Khushi商品を展示販売したのですが、
初日の売り上げを、、、、、紛失しました。。。。。
大使多額ではないのですが、猫ちゃんたちのごはん代の半月分はまかなえる額だったので、やはり痛いです。
お祭り2日目での売り上げはなくさずにすみました。(この日の売り上げはほとんど地元の方達のお情けです。ありがとうございました)
さて、気を持ち直して、
ジャッキーさんを紹介します。
この界隈では一番の怖がりさんです。
最近は控えめに「にゃー。。。にゃー。。。」と話しかけてくれるようになりました。
健康状態はよくないです。
前の餌やりさんのお話では、喘息だそうで、確かに数ヶ月前まではガラガラ声でした。
前の餌やりさんが「ちゃんと健康管理していた」というので、それを信じてきました。
ですが見るたびに心配になり、病状の詳細や診断結果、投薬履歴を繰り返し聞きましたが、返答がなかったり言葉を濁されたりで、しつこく聞いたら、ここ2年ほどは病院に連れていった事がないそうで、その前に病院に連れていった人も違う人だそうで、結局欲しい情報は得られないままです。
あげくに「私の猫だ」と主張するその人にジャッキーは可哀想に「ぞうきん」と呼ばれてしまっていました。
毛葺きも良くないです。
ジャッキーは怖がりで、ごはんを食べるのも、他の猫さんたちが食べ終わるのを陰でじっと待ってから静かなときにウェットフードを食べています。
ご支援のおかげでアレルギー対応のウェットフードをあげることが出来ています。
ご協力してくださった皆さん、ありがとうございます。
おかげさまで前の餌やりさんのフードを食べる事が少なくなってから、声の調子も良くなってます。
大変怖がりの子ですので、もう少し仲良くなったら、一度ちゃんと病院で見てもらおうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿