Translate

2025年2月6日木曜日

保護犬お預かり 再開のご挨拶 + 実ちゃんが来てくれました。

 おはこんばんちは。


長年お休みしていましたが、
保護犬のお預かりを再開することにしました。
個人活動なのでできる範囲で少しずつ微々微々とまた頑張れたらと思います。


そこで新スタートの最初のお客様(預かりっこ)が来てくれました。

飼い主さんのご逝去により、動物病院からのSOS→長年の保護仲間である友人がまずは4頭全員保護して、粉骨砕身して里親様や預かりを探していることを、同じく長年の保護仲間である別の友人が知らせてくれたのがきっかけです。

まずはその保護に動かれていたkakoさんのブログ記事からの抜粋です。

緊急で協力病院さんよりご相談があり

4頭のシニアシーズーの里親さんを募集します

 

飼い主さん急死により以下の4頭の子達が

行き場を無くしてしまいました


病院で検診を受けました。

 

結果、三男の実くんが軽度の心雑音(お薬不要)と腎不全が

ある事が分かりました。

朝ごはんにお肉食べてしまってるから

数値的には高めに出てるとは思いますが

BUN61 でした。

夕飯から腎食生活開始です。

が、元々細めで食べる事に貪欲さが無い実くんですので

腎食のドライフードなんてとんでもないご様子で食べません。

ウエットは手から食べてくれました。

買って残ってたアニモンダを発見してあったので

アニモンダもあげてみたらこちらがお気に入り。

翌日娘が買ったヘルマンのロープロテインは食べない😓

娘、「高かったのに〜‼️」って実くんに言ってたけど

いやいや、犬にそこ通用しませんから🤣

 

病院終わって娘が頑張ってシャンプーとお顔のカットしてくれて

さっぱりになった皆さん



先日彼女が所属している千葉の保護団体ARCHのさんの譲渡会に参加して、
4頭のうち長男くんと次男くんに素敵なご縁があったそうです🤩

残ったのは末っ子の夢ちゃん♀

夢ちゃん、あんよに悪性ではない腫れが出来て、現在治療中です。
夢ちゃんにご関心をくださる方は、どうぞkakoさんのブログにコメントかメッセージを送ってあげてください。



うちに来てくれた実ちゃん♂


実ちゃん、腎臓と心臓が弱く、肛門腺にクセ😂ありで、素人が絞るのはほぼ困難なので、定期的に(2-3か月に一度くらい)病院で絞ってもらう必要があります。
ご理解のあるママさんパパさんからのご応募をお待ちします。

性格は、まだきたばかりで分離不安気味なのでそこは今後様子を見て随時お知らせしていこうと思います。
食に対しても食欲にムレが見られますのでこちらも様子を見ていきます。
お散歩は元気にすたすた楽しく歩きます。おちっちするときに少しこれもクセ🤣あります。

とにかく甘えん坊将軍で、いろんなことに興味がある「なになに坊や」です。

皆様 応援してくださいね。
よろしくお願いします🙇‍♀️


0 件のコメント:

コメントを投稿