昨晩、ろっくんが一時的/試験的に退院してパパと一緒に帰宅されました。
これからは、パパさんがお仕事に行かれる際に病院に預け、お仕事が終わったら一緒に帰宅、という生活をしばらく続けるそうです。
一時的/試験的とはいえ、ろっくんはやっとパパさんと一緒に過ごせます。
みなさんの応援のおかげです。
ろっくんのパパさんからのメールを抜粋させていただきます。
「今ろっくんと一緒に帰ってきました。
一時的ですがやっと退院出来ました。
まだ様子見でこれからは通院で点滴をする方針です。
先生も右の水もあと少しで抜けるので
もう一息と言ってくださいましたので
嬉しいです。
お金受け取りました。
ありがとうございました。
寄付してくださった方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。
ろっくんの里親になって
たくさんの人に助けられました。
まだ完治はしてないですが、
やっとろっくんと過ごせて
今とても幸せです。
これからもろっくんとろっくんを思ってくれる方々を大切に想っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ろっくんの近況報告
これからもしていきますのでよろしくお願いします。」
そして、ろっくん、正式譲渡のお申し出をいただきました!
ろっくん、パパさん、おめでとうございます。
パパさん、ほんとうにありがとうございます。
ろっくん募金へのご協力いただいたみなさまへの途中報告
病院でも大幅にディスカウントしていただいて、入院初日から昨日までの治療費まとめて60,350円でした。
今現在病院の受付に預けたみなさまのお気持ちは、計41,000円集まりました。
本当にみなさん、ありがとうございます。
ろっくんと同じ場所からレスキューされて先に幸せをゲットした仔たちのご家族からもご協力のお申し出をいただいています。ありがとうございます。
退院して正式譲渡になったとはいえ、これからもろっくんの治療は続いて行きますので、ろっくん募金のページはこのまま続けさせていただきますね。
そして、ろっくんの退院の前の日に、WNAメンバーさんがご近所で保護した4匹、増員です。
現在の体重4.1kg
推定年齢 1−2歳
綺麗なパステル三毛ちゃん。
大人しくて抱っこも出来ます。
こにゃん 保護名 シンディちゃん♀
現在の体重 1.3kg
推定月齢 3−4ヶ月
お顔のほくろ模様がチャームポイント
右 こにゃん 保護名 ボンちゃん ♂
現在の体重 1.55kg
推定月齢 3−4ヶ月
ハチワレの茶トラ+白
左 こにゃん 保護名 ナムちゃん ♂
現在の体重 1.35kg
推定月齢 3−4ヶ月
全体的に茶トラ部分の多い 茶トラ+白
ハンモックの上;シンディちゃん 前’ナムちゃん 奥;ボンちゃん
ママねこ サウちゃん
みんな美形ちゃんたちです。
ママ猫は 2/24 こにゃんずは2/25 避妊去勢手術を済ませました。
みんなFIV/FeLV(-)の健康ちゃんたちです。
7種混合ワクチンも済ませましたが、こにゃんずは念のためにもう一度、3/26近辺に2度目のワクチン予定です。
フロントライン、プロフェンダー(虫下し)済み。
ママ猫だけ耳ダニ発見されたので、今日レボリューション投与しました。
検便結果も問題なし。
性格はまだつかめてませんが、みんな抱っこも出来るしナデナデもできます。
でもまだみんな怖いみたいで緊張気味です。
性格が分り次第、プロフィールもアップしますね。
ママ猫 サウちゃんに関しては、0.000000001%でも迷子の可能性を考慮して、保護してくださった方が近隣の警察と市役所と動物愛護センターに届をだして捜索願など出ていないか確認してくださいます。
それで迷子の可能性がないと確認取れ次第、里親募集を開始予定です。
現在かぞくを待っている仔たちの里親募集情報です。
貴方の暖かい手を待っています。どうぞよろしくお願いします。
一時預かりボランティアさんも随時募集中! お力をお貸しいただけます方はコチラまでご連絡ください。